衣装のルール
スポンサードリンク
フィギュアスケート選手にとって衣装も演技や音楽を表現するには大事な要素の一つですね。毎年、各選手の曲もそうですが衣装も楽しみです。衣装を変えることで演技する曲のイメージをガラリと変えてしまうくらい色・形等重要ですよね。羽生選手も”オペラ座の怪人”の衣装をあの衝突事故後は赤・白から青・白に変えていたのが印象的に記憶に残っています。
気になる記事
セクシーすぎる衣装は減点!?「校則か!」とツッコミたくなるフィギュアスケートの衣装ルール
2015.09.15 ZAKZAK
「スポーツやゲームが面白いのは、ルールがあり、皆がそれに従って動くからである」とは、山崎武也氏の『一流の作法』(PHP研究所)の中の言葉。
フィギュアスケートにも、公平性や選手の安全を守るためのさまざまなルールが存在する。しかし、ISU(国際スケート連盟)のルールブックを見ると、「こんなことが減点の対象になるの!?」と驚いてしまうようなものも。
特に、衣装に関するルールは、ムダに厳しかった高校の校則のよう……(遠い目)。今回はそのなかから、3つのルールをご紹介しよう。
ルール1:華やかすぎる衣装はNG!
シーズンのプログラムに合わせてデザインされる衣装は、フィギュアファンにとって楽しみのひとつ。「ジャッジへのアピール力」も採点のポイントになるため、男子選手もスパンコールやレースなどをあしらった華やかな衣装を着ることが多い。
しかし、ISUのルールブックには、「衣装は競技に適したものであること」と記載がある。「音楽表現を引き立てる衣装は好ましいが、華美な衣装やヌードを連想させるものは御法度」と注意書きまでされているのだ。
このルールが規定されたのは、1980年代に活躍した、ドイツのカタリーナ・ヴィット選手の「セクシーすぎる」衣装が物議を醸したため。「ゴムまりみたいな人より体のきれいな女性を見る方がいいでしょう」と発言し、革新的な衣装がたびたび話題になったヴィット選手。
1988年のカルガリー冬季オリンピックでは、スカート部分を羽毛で飾り付けただけの衣装で登場し、他国のコーチから「露出過剰だ」と非難を浴びた。たしかに、そんな大胆な衣装で滑られたら、ジャッジも目のやり場に困るだろう。
ルール2:リンクにものを落とさないこと!
「衣装の一部がリンクに落ちた場合は-1.00の減点」というのもルールのひとつ。ほんの小さな糸くずやスパンコールが、スケート靴のエッジに引っかかって、事故を招く可能性もあるからだ。
2012年の全日本選手権では、高橋大輔選手の衣装に縫い付けられていた羽根がとれてリンクに落ちてしまい、-1.00の減点がつけられた。
「たかが-1.00じゃん」と思うかもしれないが、この減点は、ジャンプで転倒したときと同じ。点数の開きがそれほどない場合、些細な減点が明暗を分けることもあるのだ。装飾が落下する心配のないデザインにするなど、「減点にならない衣装」を作るに超したことはないだろう。
ルール3:女子は「スカート」しか履いちゃダメ!
筆者のお気に入りのひとつに、イタリアのカロリーナ・コストナー選手の2011-2012シーズンの衣装がある。169cmの高身長に、スタイリッシュなダークグレーのパンツスタイル。うっとりするほどの凛々しさで、コストナー選手が出場する試合は、俄然テンションが上がった。
スピンやジャンプの度にヒラヒラと舞うスカートは、清楚で可憐な印象を与える。一方で、女性らしいしなやかな強さを感じさせるのが、パンツスタイルだ。 しかし実は、2004年にルールが改正されるまで、女子選手のパンツスタイルは禁止されていた。
現在でも、アイスダンスの女子選手がパンツスタイルの衣装を着るのはNG。ISUのルールブックにも、「アイスダンスのフリープログラムでは、女子選手はスカート着用のこと」と、しっかり記載されている。「ジェンダーフリーが叫ばれるこのご時世に……!」と、ちょっとびっくりしてしまう。
番外編:ルールの反動!?ウケ狙いの衣装が楽しいエキシビション
一方で、こうしたルールが適用されないエキシビションやアイスショーでは、観客が思わず笑ってしまうような衣装を着る選手も多い。
ロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手は、2001年の世界選手権のエキシビションで、ムキムキの筋肉スーツに身を包んで登場。厚みのある衣装をつけたまま、跳ぶ、踊る、寝転がる!優勝が決まった後ということもあり、ノリノリのパフォーマンスを見せたのだ。
「昨日までの試合では貴公子然とした表情で滑っていたのに、何このギャップ!」と、筆者にフィギュアスケートの面白さを教えてくれたのが、まさにこのプルシェンコ選手の演技だった。
試合では禁止されている小道具も、エキシビションではOK。パイプ椅子やラジカセなど、さまざまなものをリンクに持ち込む選手も多い。浅田真央選手も、2012-2013シーズンのエキシビションで、フリルつきのかわいらしい傘を持って「メリーポピンズ」になりきった。
『カルメン』や『オペラ座の怪人』など、お馴染みの曲を滑る場合は、ほかの選手とかぶらないように、衣装にもさまざまな工夫がほどこされる。今シーズンは、衣装の競い合いにも注目して、フィギュアスケートを観戦してみてはいかがだろうか。
(東谷好依)
Twitterの声
羽生結弦? 高橋大輔?? 女性の理想のダイエット指導員は誰だ – フィギュア編 http://t.co/wFMD0AGqoA
— 【公式】マイナビニュース 新着記事 (@mn_all) 2015, 9月 15
【定価以下】★譲★ 木下グループカップ フィギュアスケート ジャパンオープン 2015 10/3 (土) さいたまスーパーアリーナのチケット1枚譲ります♪ 【座席・席種】 フィギュアスケートjapanオ… http://t.co/RqZaEkM3tJ #フィギュアジャパンオープン
— フィギュアスケートのチケット売買情報 (@figure_tc) 2015, 9月 15
2012世界選手権 動画紹介
1 3G6分
https://t.co/w7spmQkaxo @YouTube
2 羽生くん演技前
https://t.co/t4yVsxeEc9 @YouTube
3 羽生くんフリー
https://t.co/JNGiPFi7hn @YouTube
— もち (@quad_mochi) 2015, 9月 15
懐かしの賢二先生とゆづの絡み①
先生「こんなとこに、羽生くんがいる~!」
ゆづ『隠れる』
先生「サラさんとの共演はどんな感じ?」
ゆづ「気持ちいいですね♪」 pic.twitter.com/Z6kEE9OH6V
— えんみ☆KENJIの部屋月間 (@enmi_g) 2015, 9月 15
関連記事
-
-
SPの曲はショパンできまり!
羽生選手の今シーズンのSPは昨年同様ショパンにするようです。この曲は本当に羽生選手の滑らかで美しい体
-
-
羽生選手本音を語る?!
新シーズンが近づき次々とフィギュアスケートの話題が増えてきました。TVや新聞・雑誌等でで日本のフィギ
-
-
羽生初戦!浅田復帰戦!
少しずつ待ちに待った新シーズンが近づいてきますね。羽生選手の初戦・浅田選手の復帰戦とフィギュアスケー
-
-
真央ちゃん試合モード突入!
連日の猛暑の日々ですが、少しづつ新シーズンが近づいてきていますね。暑くなると何故か涼しげなフィギュア
-
-
羽生復興アイスショー
日テレで行われている24時間TVで羽生選手が被災地に向けアイスショーを行った。被災地の方々を招待し、
-
-
真央ちゃん順調な仕上がり!
久しぶりに浅田真央選手の登場に嬉しくなりました。今シーズンの準備は順調に進んでいるようですね。早く真
- PREV
- NHK杯出場